車が冠水してしまったら
2019年7月23日
こんにちは!ココカーズの植野です。
浜松は昨日、ひどい雨でしたね?
雷ゴロゴロ、雨ザーザー!!
一部避難勧告が出た地域もありましたが皆さんのお住まいの地域は大丈夫でしたか?
弊社も朝、何件か冠水してしまったとご連絡頂き
何件かレスキューに向かいました。
ちなみに。
車の冠水の目安は
車前部分の穴に水が浸かっていないかどうかです。

写真でいうと赤いラインを越えているかどうかです。
意外と低いですよね。
もし私の車大丈夫かな。と心配になったらぜひ一度ご相談下さい。
TEL→0120-581-7256
営業・宮澤 または 整備・鈴木まで
今日は
冠水してしまった時にすべきことをお伝えしておきます。
①冠水が分かったら、1番に車屋さんに連絡すること
車が冠水してしまったら、エンジンをかけてはいけません
一番先に、愛車を購入した車屋さんに連絡し指示を仰いでください。
なぜエンジンをかけてはいけないかというと
最悪、エンジンの故障・交換。大きい金額の修理になってしまう可能性が高くなる為です。
車には熱くなったエンジンを冷ますため
フロント部分に吸気口がついています。
そこから水が入り込んでしまうんです。
なので必ず、エンジンはかけずに車屋さんに連絡してください
②自動車保険会社に連絡する。
任意の自動車保険に入っていたら、保険会社さんにも連絡してレッカー移動を頼んでください。
自動車保険にレッカーサービスがついている可能性が高く、車屋さんに運んでもらえる可能性があります。
また、水害保険に加入していれば修理費も保険で出してもらえます。
(加入の保険サービスをご確認ください)

あとは車屋さん・修理屋さんにお任せ。
点検の結果を待ちましょう。
覚えておいていただきたいのは
エンジンをかけないこと
車屋さんにすぐ相談の電話をすること
ココカーズでも整備承ります!
ぜひ一度ご相談下さい。
TEL→0120-581-7256
住所〒433-8102
浜松市北区大原町419-2
浜松は昨日、ひどい雨でしたね?
雷ゴロゴロ、雨ザーザー!!
一部避難勧告が出た地域もありましたが皆さんのお住まいの地域は大丈夫でしたか?
弊社も朝、何件か冠水してしまったとご連絡頂き
何件かレスキューに向かいました。
ちなみに。
車の冠水の目安は
車前部分の穴に水が浸かっていないかどうかです。

写真でいうと赤いラインを越えているかどうかです。
意外と低いですよね。
もし私の車大丈夫かな。と心配になったらぜひ一度ご相談下さい。
TEL→0120-581-7256
営業・宮澤 または 整備・鈴木まで
今日は
冠水してしまった時にすべきことをお伝えしておきます。
①冠水が分かったら、1番に車屋さんに連絡すること
車が冠水してしまったら、エンジンをかけてはいけません
一番先に、愛車を購入した車屋さんに連絡し指示を仰いでください。
なぜエンジンをかけてはいけないかというと
最悪、エンジンの故障・交換。大きい金額の修理になってしまう可能性が高くなる為です。
車には熱くなったエンジンを冷ますため
フロント部分に吸気口がついています。
そこから水が入り込んでしまうんです。
なので必ず、エンジンはかけずに車屋さんに連絡してください
②自動車保険会社に連絡する。
任意の自動車保険に入っていたら、保険会社さんにも連絡してレッカー移動を頼んでください。
自動車保険にレッカーサービスがついている可能性が高く、車屋さんに運んでもらえる可能性があります。
また、水害保険に加入していれば修理費も保険で出してもらえます。
(加入の保険サービスをご確認ください)

あとは車屋さん・修理屋さんにお任せ。
点検の結果を待ちましょう。
覚えておいていただきたいのは
エンジンをかけないこと
車屋さんにすぐ相談の電話をすること
ココカーズでも整備承ります!
ぜひ一度ご相談下さい。
TEL→0120-581-7256
住所〒433-8102
浜松市北区大原町419-2